保険に入ろう
原付バイクの乗るときは、必ず保険に入るようにしましょう。
自賠責保険は、原付バイクに乗るときに必ず加入していなければなりません。
これは法律で決められていることで、自賠責保険に加入していない
原付バイクでは、道路を走ることができないのです。
そして、原付バイクに乗るときは、任意保険にも加入しておくことを
オススメします。
任意保険に加入しておけば、自賠責保険で補償しきれない部分をカバーする
ことができます。
人を怪我させたときだけでなく、物を壊したときにも保険金を受け取ることが
できるのです。
原付バイクは小さいバイクなので、自賠責保険にだけ加入し、任意保険に
加入しない人が多いのだとか。
しかし、どんなに小さい原付バイクであっても、歩いている人にぶつかれば
ケガをさせてしまいます。
ケガをさせてしまった人が働き盛りであれば、補償額は大変な金額に
なるでしょう。
ですから、原付バイクに乗るときは、任意保険に加入しておいたほうが
安心です。
原付バイクにかける任意保険は、損害保険会社で取り扱われています。
インターネットを活用すれば簡単に見積もりを出してもらうことも
できるので、ぜひ利用しましょう。
原付バイクに乗るなら、自賠責保険だけでなく、任意保険に加入しておく
ことも義務と思った方が良いでしょう。